失業手当の受給資格はあるか?|正社員&パートで雇用保険にはいってない期間がある場合

当ページのリンクには広告が含まれています。

パートで時間が短くて雇用保険(失業保険)に抜けたり入ったりしてる…

少し前に雇用保険から抜けてしまった…

そんなんで失業した時に失業手当(いわゆる失業給付金、正式には基本手当)がおりるの?

そのような疑問ありませんか?

基本的に受給資格はパートでも正社員でも変わらないようです

私は10年以上入っていた雇用保険に入っていたのですが、9か月前にパートの時間が短くなったことで抜けてしまい、今回雇用契約終了を言われてしまいました。

専門職であるため次のパートがすぐ見つかるとも限らないので失業手当の対象になるかどうか調べ、ハローワークにも詳しく問い合わせたので参考にしていただけたらと思いこちらで紹介します。

ハローワークの人に一個人の人に聞いた話なので若干違ったりしていることもあるかも知れません。参考程度にし、心配な方は直接ハローワークへ確認してください。

目次

失業手当の対象者は?

どれくらい加入していたらいいか

雇用保険から抜けた日から数えて、雇用保険の加入期間(抜けている期間は抜かして)2年間分の間に11日以上働いた月が12ヶ月以上ある。最低12ヶ月は加入していないといけないということになります。

※ただし、特定受給資格者又は特定理由離職者については、離職の日以前1年間に、被保険者期間が通算して6か月以上ある場合でも可能

雇用保険に加入してない期間分は

雇用保険を抜けていても1年以上開けていなければ合算して2年分を数えることができます。

加入していなかった時期は抜かして2年間分でみます。

1年以上空いてしまうとその前の加入期間は足して数えられないので、新しく入った分だけで

11日以上ある月が12か月分あるか数えなければいけません。

雇用保険から抜けていてももらえるか

1年以内ならもらえます。

ただし失業給付金のもらえる期間は雇用保険を抜けてから1年間です。

1年経っていなければ1年経つまでの間で該当月分はもらえます。

1年経つまでのというのはたとえばH26年3月に抜けたらH26年4月~H27年3月までの間でしかもらえません。

3月いっぱいで契約打ち切りと言われ急にパートをやめることになった場合、もうもらえる期間が過ぎているのでもらえません。

仮に2月にやめた場合は単純に考えて2月分、3月分の2ヶ月分はもらえます(審査期間は抜かして考えた場合)。

1ヶ月の間に11日というのはどう数える

雇用保険から離脱した日から数えて一か月の間ということです。

31日に抜ければ1日~31日、2/10に抜ければば1/11~2/10が一か月分と数えその中に11日あったか数えます。

別ページで説明していますが金額を計算する時は違うようです。

まとめ

雇用保険から抜けていても1年以内ならもらうことができます。

ただし、雇用保険から抜けた日から数えて、雇用保険の加入期間(抜けている期間は抜かして)2年間分の間に11日以上働いた月が12ヶ月以上ないと失業手当をもらうことができないので注意が必要です。


目次